愛知県全域において産業廃棄物収集運搬業を営業しようとすると、愛知県の許可のみの取得で営業が可能です。
但し、産廃の積替え保管場所を下記の名古屋市・豊田市・岡崎市・豊橋市内に設置しようとすれば、当該市の産廃収集運搬業の許可も必要になります。当然、当該市以外の愛知県の場所でも産廃収集運搬業を営業しようと思えば、愛知県の許可も必要になります。
窓口 | 所在地(電話番号) | 所管市町村 |
愛知県環境部 資源循環推進課 |
電話(052)961-2111 〒460-8501 名古屋市中区三の丸3-1-2 6F 案内図 |
|
尾張県民事務所 廃棄物対策課 |
電話(052)961-7211 〒460-8512 名古屋市中区三の丸2-6-1 4F 案内図 |
一宮市、瀬戸市、春日井市、犬山市、江南市 小牧市、稲沢市、尾張旭市、岩倉市、豊明市 日進市、清須市、北名古屋市、長久手市 東郷町、豊山町、大口町 扶桑町 |
海部県民事務所 環境保全課 |
電話(0567)24-2111 fax(0567)24-3008 〒496-8531 津島市西柳原町1-14 1F 案内図 |
津島市、愛西市、弥富市、あま市、大治町 蟹江町 飛島村 |
知多県民事務所 環境保全課 |
電話(0569)21-8111 〒475-8501 半田市出口町1-36 1F 案内図 |
半田市、常滑市、東海市、大府市、知多市 阿久比町 、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町 |
西三河県民事務所 豊田加茂環境保全課 |
電話(0565)32-7494 〒471-8503 豊田市元城町4-45 1F 案内図 |
みよし市 |
西三河県民事務所 廃棄物対策課 |
電話(0564)23-1211 〒444-8551 岡崎市明大寺本町1-4 7F 案内図 |
碧南市、刈谷市、安城市、西尾市、知立市、高浜市 幸田町 |
東三河総局 県民環境部 環境保全課 |
電話(0532)54-5111 〒440-8515 豊橋市八町通5-4 3F 案内図 |
豊川市、蒲郡市、田原市 |
東三河総局 新城設楽振興事務所 環境保全課 |
電話(0536)23-2111 〒441-1365 新城市字石名号20-1 1F 案内図 |
新城市、設楽町、東栄町、豊根村 |
≪担当窓口を決定する判断基準≫
産業廃棄物処理業の収集運搬や中間処理の許可申請書を作成して、提出する役所の担当窓口を決定する時の判断基準を記載しました。
積替え保管施設や中間処理場の許可を持っている会社が、新たに産廃収集運搬業を申請する場合は、近くの県民事務所では無くて積替え保管施設や中間処理施設を管轄する県民事務所ですから注意してください。
◇収集運搬業(積替え保管を除く)
愛知県内業者
1)法人の場合は登記上の本店を管轄する事務所
2)個人の場合は住民票の住所を管轄する事務所
愛知県外業者
1)法人及び個人を問わず最寄の事務所
◇積替え保管施設、中間処理、最終処理
1)いずれも当該地を管轄する事務所
窓口 | 所在地(電話番号) | 所管市町村 |
名古屋市役所環境局 事業部廃棄物指導課 産業廃棄物審査係 |
〒460-8508 名古屋市中区三の丸3-1-1 本庁舎4階 電話(052)972-2391 fax(052)972-4132 案内図 |
名古屋市 |
豊田市役所環境部 廃棄物対策課 |
〒471-8501 豊田市西町3-60 環境センター3階 tel(0565)34-6710 fax(0565)34-6976 案内図 |
豊田市 |
岡崎市役所環境部 廃棄物対策課 |
〒444-8601 岡崎市十王町2-9 福祉会館5階 tel(0564)23-6723 fax(0564)23-6536 案内図 |
岡崎市 |
豊橋市役所環境部 廃棄物対策課 |
〒440-8501 豊橋市今橋町1 西館5階 tel(0532)51-2410 案内図 建物各階案内図 |
豊橋市 |
🔗愛知県資源循環推進課の産業廃棄物のTOP
🔗産業廃棄物許可・届出のTOP
🔗経理的基礎に関する審査基準
🔗先行許可制度の概要
🔗愛知県産業廃棄物適正処理指導要綱
🔗愛知県内の産業廃棄物処理許可業者の検索
🔗あいちの環境のTOP
🔗騒音・振動・悪臭に関する規制
▶産業廃棄物収集運搬業
・新規 81,000円
・更新 73,000円
・変更 71,000円
▶特別管理産業廃棄物収集運搬業
・新規 81,000円
・更新 74,000円
・変更 72,000円
▶産業廃棄物処分業
・新規 100,000円
・更新 94,000円
・変更 92,000円
▶特別管理産業廃棄物処分業
・新規 100,000円
・更新 95,000円
・変更 95,000円
≪産業廃棄物処理施設≫
▶焼却施設及び最終処分場
・設置許可 140,000円
・変更許可 130,000円
・譲受け・借受け許可 73,000円
・合併・分割認可 73,000円
▶上記以外の処理施設
・設置許可 120,000円
・変更許可 110,000円
・譲受け・借受け許可 73,000円
・合併・分割認可 73,000円
≪一般廃棄物処理施設≫
▶焼却施設及び最終処分場
・設置許可 140,000円
・変更許可 130,000円
・譲受け・借受け許可 73,000円
・合併・分割認可 73,000円
▶上記以外の処理施設
・設置許可 120,000円
・変更許可 110,000円
・譲受け・借受け許可 73,000円
・合併・分割認可 73,000円
▶廃棄物再生事業登録 40,000円
≪許可手数料の納付方法≫
許可手数料は愛知県証紙を購入して申請書に貼付して納める。 🔗愛知県収入証紙の購入場所はココ
▶産業廃棄物収集運搬業(積替え保管含む)は2カ月
▶産業廃棄物中間処理業は3カ月
(但し、許可申請書受付後の補正指示の回数又それに対する対応次第で大きく変化します。)
🔗(公財)日本産業廃棄物処理振興センター(産廃業に関する講習会の実施機関)
・講習会開催日程・空き状況
・新規講習会
・更新講習会
・PCB収集運搬作業従事者講習会
・講習会修了証再発行申請書
🔗 (公社)全国産業廃棄物連合会
🔗 愛知県産業廃棄物協会
🔗 (一財)日本環境衛生センター(技術管理者講習会の実施機関)
🔗日本環境安全事業団㈱(JESCO)(高濃度PCBの処分会社)
🔗産廃情報ネット
🔗愛知県都市計画審議会
🔗愛知県廃棄物処理施設審査会議